子育て支援施設
知事の認可を受けていない認可外保育施設(届出対象施設)に関する情報。
子どもが病気の際に仕事の都合等で家庭保育が困難な場合に利用できる施設を一覧にして紹介。
一時的に家庭保育が困難な場合に利用できる一時預かり施設を一覧にして紹介。
放課後児童クラブを一覧で紹介。
育児の援助をしてほしい人と援助をしたい人を結ぶ役割を担う県内の場を一覧で紹介。
子育て中の親子が集い、相互交流や子育ての不安・悩みを相談できる場を一覧で紹介。
健全な遊びを通して、子どもの発達を援助していく県内の児童館を一覧で紹介。
制度
妊娠中から乳幼児期まで、母と子の健康と成長のための健診や医療費助成制度の紹介。
家庭等における生活の安定と児童の健やかな成長のために支給される手当。
父又は母の一方からしか養育を受けられない一人親家庭などの児童のために支給される手当。
20歳未満の障害をもつ児童を監護している親、または親代わりの養育者に支給される手当。
ひとり親家庭の就労や修学等の自立を促進するためのさまざまな生活支援を紹介。
問題を抱えた中学生から成人までの少年たちの立ち直り支援センター一覧とその支援内容。
里親になるための要件など、里親制度について紹介。
健康・発達サポート
医療機関検索で、日ごろの健康管理や、もしもの際の安心・安全に備える情報を提供。
「発熱した」「嘔吐した」等のもしものときに役立つ応急手当と気になる症状の見分け方。
滋賀県立小児保健医療センターのアレルギー診療の取り組み紹介。
全国の学校の学級閉鎖やインフルエンザなど感染症の流行状況を確認できるツール。
麻しん・風しん、日本脳炎、水痘の接種対象者やQ&A等予防接種に関する情報。
SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るための3つのポイント紹介。
幼児期から栄養や食生活に関する正しい知識や食習慣を身につけるための取り組み紹介。
ワークライフバランス
その他


詳しくは県内市町の子育て支援担当窓口へのリンク先一覧をご覧下さい。
滋賀県教育委員会の広報誌。教育委員会の施策や事業、学校の話題をホームページでも見られます。
保育園、認定こども園で一日保育体験に参加された保護者のみなさんの体験談を紹介。
子どもの成長を見守ってくれた保育士さんへの感謝の気持ちや励ましのメッセージを紹介。
お知らせ
- 2022年05月11日NEW
結婚出産子育てサイトアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 令和4年度版『結婚を考えるふたりのためのライフデザインブック』を発行しました!
- 2022年05月11日NEW
出産子育て市町サイトアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 【湖南市】から子育て支援情報のお知らせです
- 2022年04月28日NEW
子育て市町サイトアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 子育て作品について(甲賀市)
- 2022年04月13日
子育てサイトアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- ボードゲームCaféのご紹介
- 2022年04月13日
子育てサイトアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 学用品リサイクルステーションMAWASUのご紹介
- 2022年03月30日
子育てアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 保育園給食レシピが掲載されました(竹輪と天かすのおにぎり)
- 2022年03月14日
子育てアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 「荒神山公園」「矢橋帰帆島公園」「ママまちフォト」「グランスノー奥伊吹」のご紹介
- 2022年03月10日
子育て
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 私と家族にちょうどいい選択は?~多様な働き方~の記事のご紹介
- 2022年03月04日
子育てアプリ
滋賀県健康医療福祉部子ども・青少年局
- 「不登校の会」のご紹介
アンケートにご協力ください。
このサイトの情報は結婚、妊娠・出産、子育てに関する知識の習得に役に立ちましたか?